換気設備工事|2025年10月20日~21日【黒石市】
換気設備工事
第一種換気の設置
2025年10月20日から21日にかけて、黒石市の石張調の現場内部では第一種換気の設備の設置が行われました。
第一種換気とは、換気・排気の両方を機械で行うタイプの換気方式で、外気をフィルターで清浄化しながら、室内の空気を効率的に入れ替えます。
高気密・高断熱住宅には欠かせない設備であり、年間を通じて快適な室内環境を保つ役割を果たします。
施工時の状況
写真の通り、天井内には換気本体ユニットとダクト類を組み込んでいます。
今回は従来よりやや大型の機器を採用したため、天井内の構造に合わせた微調整が必要になり、職人さんが慎重に位置を確認しながら施工を進めました。
天井の開口寸法を合わせる作業には時間を要しましたが、通気効率とメンテナンス性の両立を重視した仕上がりとなっています。
換気口の設置
各居室の天井には、給気・排気の吹出口が取り付けられました。
写真の小さな丸い換気口が、室内の空気を循環させる重要な役割を担っています。
設置後は気密確認を行い、隙間のないように処理を施すことで性能を確保します。
弘前市・黒石市の注文住宅はみらいホーム
LINK

〒036-0311 青森県黒石市吉乃町88番地
TEL:0172-59-1234 FAX:0172-59-1900
営業時間:平日8:30~17:30







