配管工事|2025年8月25日【黒石市】

配管工事

K邸20250825_03
K邸20250825_01
K邸20250825_02

基礎立ち上がり内 配管工事

この日の現場は、基礎の立ち上がり部分における配管通し作業です。

実際には、基礎コンクリート打設前にスリーブ(配管貫通用パイプ)を先行設置しており、基礎の養生期間を経て、2025年8月25日に改めて配管本体を通す工程に入りました。

夏の日差しが強く、職人さんたちは空調服を着用しながら効率的に作業を進めました。

これまでの流れ

スリーブ設置(先行工程)

基礎打設前に、キッチン・浴室・トイレ・洗面などの設置位置に合わせてスリーブを設置。

これにより、基礎コンクリートを打設しても、後から正確な位置に配管を通すことが可能です。

養生

打設後は数日間、基礎コンクリートを所定の強度まで硬化させるために養生を実施。

養生中は外気温の影響を受けやすいため、ひび割れ防止や強度管理に注意しました。

8月25日の作業内容

スリーブ通し配管

先行設置されたスリーブへ、実際の給排水管を通しました。

器具位置や勾配が計画図と合致するか確認しながら、立ち上がり内部を配管。

止水処理

スリーブと配管の隙間は、断水材とモルタルで保護。

将来的な漏水を防止する二重対策を実施しました。

弘前市・黒石市の注文住宅はみらいホーム

LINK

MIRAI HOMEのロゴ

〒036-0311 青森県黒石市吉乃町88番地
TEL:0172-59-1234 FAX:0172-59-1900
営業時間:平日8:30~17:30

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!