電気工事・クロス張り|2025年7月1日【黒石市】
電気工事・クロス張り
2025年7月1日
現在施工中の黒石市の2階建て注文住宅では、クロス張りに向けた下地処理「」作業が進行中です。
今回はその様子をご紹介します。
下地処理のパテ塗り
ボードの継ぎ目やビス穴などの段差を平滑に整えるために、専用のパテで表面を処理する作業を行いました。
この工程を丁寧に行うことで、クロスを張った際に下地の凹凸が表面に浮き出ず、仕上がりの美しさを左右します。
写真に見える白いラインや点は、パテ材を塗布した後です。
乾燥後にサンダーなどで研磨し、さらに滑らかな状態へと仕上げていきます。
天井には照明器具の準備を
写真では、リビングや階段天井に設けた丸い穴が確認できます。
こちらはダウンライトを設置するための穴で、電気工事も並行して進んでいます。
照明器具はクロス張り後に設置され、より洗練された空間に仕上がる予定です。
階段の吹き抜け部分も丁寧に処理
階段室の高天井部分までしっかりとパテ処理を行っています。
高所作業では足場を使用し、安全かつ丁寧な施工を心がけました。
今後はクロスの本貼り作業に入り、より「住まいらしさ」を感じられる仕上げの工程へと移っていきます。
完成に向けた工程を引き続きご紹介してまいります。
弘前市・黒石市の注文住宅はみらいホーム
LINK

〒036-0311 青森県黒石市吉乃町88番地
TEL:0172-59-1234 FAX:0172-59-1900
営業時間:平日8:30~17:30