ユニットバス・電気工事|2025年4月24日【平川市】
ユニットバス・電気工事
この日は春のお日様が心地よく、空気も澄んでいました。
2階の屋根を上ると、西側には雪をかぶった岩木山がくっきりと姿を現し、思わず見惚れるような景色が広がっていました。
道路に面したガレージの上部には、みらいホームのロゴ入りピンク色の現場シートを新たに設置。
遠くからでもしっかりと認識できる位置に掲げることで、地域の皆様にも当社の現場であることを視覚的に伝えられるようになりました。
ユニットバス施工
この日の主な工事の一つは、ユニットバスの施工です。
施主様のご希望により、今回は窓付きのユニットバスを採用しました。
近年では、防犯性や断熱性、掃除のしやすさを重視して「窓なし」を選ばれる方が多い傾向にありますが、「実際の風を感じながら、自然を味わう入浴を楽しみたい」との想いから、窓を設けることとなりました。
当社では、このようなご要望にも柔軟に対応しており、窓付きユニットバスの施工も手掛けております。
また、浴槽内にリモコンを設置する際には、施工前に図面にリモコンの位置と高さを細かく記入し、施主様と確認を重ねたうえで配置しております。
ユニットバスの施工自体は1日で完了し、順調に工程を進めることができました。
電気工事と配管工事
同時に電気配線とコンセント設置工事も進められました。
事前の打ち合わせでは、ライフシーンなどを考慮しながら、コンセントの数や位置についてお客様と細かく相談。
今回の現場では、その計画に基づいて的確な場所にコンセントを施工しています。
また、トイレの給水配管の施工が完了しており、順調に進んでいます。
現場写真には、天井裏を通る配管類の様子も写っています。
・黒い配管は、雨どいからの雨水を集めて排水する配管です。
・青い配管は、家庭内で使用される給水管(主に冷水)。
・白い配管は、2階床暖房のための不凍液循環管となっており、寒冷地特有の凍結対策が施されています。
このように、見えない部分での細かな配管設計と確実な施工も、みらいホームが大切にしている品質のひとつです。
平川市のガレージ付き注文住宅はみらいホーム
LINK

〒036-0311 青森県黒石市吉乃町88番地
TEL:0172-59-1234 FAX:0172-59-1900
営業時間:平日8:30~17:30