【弘前市】すべてのこだわりを叶えた住まい

弘前市の注文住宅はみらいホーム
家族構成:5人
建築場所:弘前市
敷地面積:149.37㎡(45.18坪)
延床面積:115.71㎡(35.00坪)
竣工年月:2008年12月
施工期間:3ヶ月
建築工法:木造軸組在来工法
暖房計画:オール電化システム
今回ご紹介するのは、2008年竣工のH様邸です。この住宅は、かつて『暮らしと住まい 青森の住宅 vol.3』(グラフ青森)に掲載され、多くの方にご覧いただきました。
住宅雑誌では編集担当の方が直接お客様にインタビューを行い、記事を作成する形式が一般的です。
しかし、H様邸に関しては、H様ご自身がすべて文章を執筆し、そのまま掲載されたという特別な経緯があります。
今回は、その貴重な内容を施工事例として改めてご紹介するにあたり、以下はすべてH様ご自身の文章をそのまま掲載させていただきます。
- 建築家とダイレクトな家づくり
-
住宅設計に求める事や考えることは皆さんそれぞれにこだわりがあると思いますが、今回ライフスタイルや家族構成、将来的利便性も考慮され、Q値やC値の優れた高断熱高気密住宅で機能性や快適性、収納性、熱効率やランニングコスト等の経済性も優れ、またシックハウスにならない自然素材を取り入れた健康住宅、そして北欧テイストのインテリアを取り入れた居心地の良い住宅を限られた予算内で実現できないものかといろいろ考えていました。
県内でも見合った住宅を建築できる優秀な業者さんも数社ありましたが、最終的にこれだけ多くの希望を少ない予算内で全部実現することはほぼ不可能な課題でした。
そして材料や工法等できることは自分達で調べたり、調達の手配や予算情報の共有をしながら進めようと努力しましたが、業界独自のしがらみ、業者さんごとの都合やこだわりがそれぞれあり、現実的に施主が目指す希望の家づくりに参加することがなかなか容易なことではありませんでした。
そんな時、「建築家と原価でつくる家」というキャッチコピーがあったことを思い出しました。
もちろん原価で家はできるものではありませんが、設計やデザイン、設備等施主の希望があれば積極的に取り入れていただき、問題があることはすぐに対応、調査、解決をしていただき、的確、適切なオープンな情報で進めることができました。
おまかせプランが希望であれば優秀な業者さんもたくさんありますが、細部までわがままを調整していただけるところは意外に少なく、みらいホームは今回の予算内で最大限の家づくりの強い味方になっていただき完成することができました。




- 外観はモダン 室内は北欧テイスト
-
モダン建築を思わせるコンクリート打ちっぱなし風のシンプルな外観に赤い玄関ドア、市民会館を設計した前川國男を少し意識したような外観。
室内は対照的に窓の配置や採光を計算し、太陽光のと照明の優しいバランス。
照明はルイスポールセンを中心に調光機能を備えたおしゃれな空間づくり、機能性や収納性を追求しながらも、全体としては北欧風の優しい空間づくりをめざしました。




- 快適な居心地の追求
-
床材はパイン材を使用。
冬も夏もべたつかず暖かく、肌に優しいのが特徴。
クロスも吸収性のある自然素材を採用。
室温も通年快適温度を維持できる設計、湿度も快適範囲になるように設計。
冬場も蓄熱ストーブ3基のみで維持できる暖房計画。
各部屋にはストーブがなくても大丈夫。
老後でも使いやすいようバリアフリーの要素も取り入れ、安全面も配慮し遊び心もある手摺も完備。




- キッチンへのこだわり
-
今回こだわった一つがキッチン。
毎日立つ場所だから広さ、高さ、機能、通気性、収納力を考えトーヨーキッチンを採用。
足元はコルクタイルを採用、床下収納やコンセントも完備。対面型で家族の状況も感じられます。






- 収納たっぷりくん
-
荷物はどうしても増えるものです。
逆断熱の食品庫をはじめ、二階には大容量の収納スペースを確保。
屋根裏だとなかなか利用しづらいので思い切って中間ロフトとして設計。
さらにクローゼット、屋根裏収納も確保。
子供部屋もスキップフロアのようなスペースを確保しました。
吹き抜けの一部も家事室としてスペースを確保。
空きスペースは全て収納スペースとなりました。








- インテリアと遊び心
-
室内の照明器具やファブリックは北欧の製品を予算内で調達、照明やインテリアが気持ちを落ち着かせてくれます。
和室もパイン材に合わせた畳をコーディネートしました。
ちょっとした備品には遊び心のある製品を選択。
みらいホームはちょっと変わった要望にも柔軟に対応してくれました。

- みらいホームの家づくり
-
みらいホームでは、建築家・筧正明氏と直接相談することにより家づくりを進めることができます。
希望、予算にあった提案はもちろん、家づくりの疑問点、工法や設備の長所や短所も含めてオープンに相談できるので、適切なアドバイスにより安心して家づくりを進めることができます。
また工事中は24時間インターネットのライブ中継で現場の確認ができ、施工の迅速な対応が可能でコスト削減にも貢献しています。
長期の品質管理とあいまってお客様と共に育てる信頼関係も大事にしています。
LINK

〒036-0311 青森県黒石市吉乃町88番地
TEL:0172-59-1234 FAX:0172-59-1900
営業時間:平日8:30~17:30