【黒石市】太陽光搭載のオール電化!総タイル張りのハイグレード住宅

家族構成:非公開(千葉様)
敷地面積:86.79坪
延床面積:66.22坪
竣工年月:2017年12月
施工期間:4ヶ月
建築工法:木造軸組在来工法+モノコック工法
暖房計画:オール電化システム
様々な住宅展示場をめぐった千葉様は、「最高の住まいにするためには、最高グレードの耐震性・断熱性、快適な冷暖房が必須」と考えていました。そうして辿り着いたのがMIRAI HOMEが提案するワンランク上の住宅ブランド「premium」でした。
採用した全ての素材が高品質の住まい。千葉様からは、「自分たちのこだわりの家が完成し、永く大事に住み続けたい」と喜びのお言葉を頂きました。

【高性能住宅で快適な暮らし】
千葉様は、浴室から収納まで、低温水全面床暖房を希望しました。ヒートポンプで温水を作り全館床暖房。夏は冷水を作りファンコイルユニットで全館冷房を実現。
外気清浄器と全熱式熱交換型複合換気システムで、きれいな空気を取り入れ冷暖房のエネルギーを逃がさない換気システムです。
【電磁波の影響がない安心住宅】
人間の体は約70%が水でできており、過度な帯電は静電気などの「帯電障害」という健康被害を引き起こします。住宅の床や壁からは、屋内配線が原因の電磁波が発生します。
その影響を最小限に抑えられるように床と壁をアースにする「オールアース住宅工法」で電磁波対策をし、人体への電磁波の負荷を軽減させアレルギーを抑えることができる住宅です。
【高気密・複合断熱住宅】
現場発泡のウレタンフォール断熱材に加え、外側にも断熱材をプラスした複合型断熱。外側の断熱材は、熱伝導率0.018W/(m・K)の高性能硬質ウレタンフォームと遮熱性能に優れたアルミ箔面材を採用しました。全国で初めてこの家に施工された断熱材です。
窓はトリプルサッシ、室内側には全室ハニカムスクリーン。2017年当時の最高水準で高気密・高断熱の住宅を実現しました。

【外観】
黒石の街並みになじむ、総タイル張りの風格のある外観です。冬の雪対策は、玄関前に地下水パイピング融雪。太陽光発電一体型カーポート。

【玄関外側】
宅配ボックスのある玄関。監視カメラで外出先からスマートホンで確認できます。

【玄関内側】
正面の壁にはエコカラットを採用、個性的なデザインを自由にコーディネートできます。向かって左側にシューズインクローゼットがあります。

【1階リビング】
天井高は2.7m。壁面にはエコカラット。床材はブラックウォルナット材の天然木フロア。

【和室】
建て替え前の家でも再利用していた先祖の家の欄間をメモリアルで欄間に再々利用しました。

【階段】
リビングからすぐに2階へアクセスできる位置に計画。階段の有効幅を1m以上確保しています。

【2階リビング】
バルコニーにつながる開放的なリビング。2階の床材はオーク材の天然木で構成。

【バルコニー】
広めのルーフバルコニーは、オーニングで日差しの調整ができます。